琳派からの道「神坂雪桂と山本太郎の仕事」へ

京都駅まで歩いて戻って、JR伊勢丹の中にある美術館「えき」KYOTOへ。   

 

思ったよりも沢山の作品が見えましたが、やはりマリオ風神雷神goodでした。国宝の風神雷神図とは、別物ですが面白かったです。絵はがき購入。  

もう少し、マリオ風神雷神図のグッズがあれば楽しいなのにと思いました。14時から山本さんのトークショーがあるとの事でしたが、お昼まだだったので、マンションに帰る事に。お昼ご飯食べたのは15時前。今日は朝早くから活動すべきだったと、息子と反省しつつ、本物は凄いと満足しました。何事も本物見ないとダメという事、行動しないといけないという事、あと時間の使い方重要という事を、学びました。

琳派京を彩る・京都国立博物館行ってきました

以前から本物見て見たかった、建仁寺の風神雷神図が見える、それも模写の作品含め3作見えるという事、息子と2人で行ってきました。国立博物館へは京都駅から歩いて15分程度。三十三間堂の隣です。七条沿いにあります。  

到着すると想定外の人出。何と1時間待ちとのこと・・・。朝早く来るべきだったと後悔しつつ前向きに勉強になったと理解しつつ、入場券購入。  

入場券は大学生料金で購入。300円ですが、お得でした。息子は更に提携?している大学だったので、500円お得な1000円。  

   
風神雷神図が3作展示されるのは明日までなのか、こんな人出です!  

待つ事本当に1時間でした。この前の建物の中に入ってからも20分ぐらい待ちました。館内は撮影禁止でしたが、人人人!!!ゆっくり見る事ができない、人酔いになるぐらい館内にも人がいました。  

館内では、やはり国宝の俵屋宗達の風神雷神図と、緒方光琳の八橋蒔絵螺鈿硯箱は、見ごたえありました。でも人多すぎでした。ショップでクリアファイルと絵はがきを購入。  

でも1200円でこれだけ見えたのは大満足でした。でも外に出ると、お昼時で40分待ちとの事。またまた時間使い方勉強になりました。    

歩いて京都駅まで帰りました。疲れていたけど、昨日に続いて、娘が無料入場券を貰っていた、伊勢丹の美術館に行く事に!

東寺の夜間特別拝観境内ライトアップ

今晩は、京都泊です。娘がバイト先で貰ってきた東寺の夜間特別拝観境内ライトアップの招待券があったので歩いて行ってきました。 先日四国八十八ヶ所結願したところだったのでタイムリーでした。 

入り口は大宮通りでした。 東寺の入場料が必要な所に入るのは初めてです。 

入ると幻想的な景色が見えてきました。  

中に入っていくと紅葉が始まっていました。

     

金堂と講堂の中には入れました。暗闇の中に金堂では、大きな薬師如来坐像が本尊としていらっしゃいます。先日まで廻っていた、四国八十八ヶ所のお寺とは規模が違い感動しました。四国八十八ヶ所のお寺それぞれ特徴ありますが、圧巻されました。また、夜で暗い中で見る事が出来て心が洗われました。

   
御守りを購入。  
もう一度振り返ってみると、とても幻想的な世界が。  

購入した御守りです。午年なので、お午さんに惹かれて購入。  

偶々ですが、四国八十八ヶ所のあと無料拝観券があり、運命を感じました。この「開運の朱午守り」は金運、家運、勝負運を招くとの事です。ちなみに毎年4/21ににみ朱午公開しているとの事です。取り敢えず来年のスケジュール帳に書き込みました。何事も行動です。

睡眠時間は重要

今日は起きたら8時!今日祝日でなければ遅刻でした・・・。昨日23時には寝たので、約9時間睡眠。今日はしたいこと全ては出来ませんでしたが、結構充実した1日でした。なによりも朝から夜まで頭働きました。これからは、時間の使い方良く考えて睡眠時間充分とるようにしたいです。何度もBlogに書いていますが中々できない。もっともっと時間の使い方と心の余裕、あとはリラックスできる方法や楽しいことを作らないといけないと思っています。